呼吸器科 respiratory

睡眠時無呼吸症候群の検査と治療について

このような症状はありませんか?

  • 大きないびきをかく
  • 日中、いつも眠い
  • 居眠り運転をよく起こしそうになる
  • 夜間の呼吸停止
  • 夜中に何度も目が覚める
  • 起床時の頭痛やだるさ

上記の症にお心当たりのあるかたは、
睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。

当院では、睡眠時無呼吸症候群の検査・治療を行っていますので、お気軽にご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)とは

睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。
十分な睡眠をとることができず、いびきや頭痛、日中に強い眠気があるなどの症状があります。

日本人の2〜4%、約240万人が疾患していると言われています。

本来、休息すべき時間である睡眠中に無呼吸状態が繰り返されるため、心臓や体全体に大きな負担がかかります。

最近の研究では、高血圧や糖尿病、脳卒中、心臓病など多くの生活習慣病との関連も明らかになっています。

検査から治療まで

  • 1問診・診察

    昼間の眠気の程度やいびきの有無、現在の睡眠状況などを伺います。

  • 2簡易検査(ご自宅で)

    小型の機械をお腹に装着し、鼻と指にセンサーをつけて、睡眠の状態を検査します。
    (機械をお持ち帰りいただき、ご自宅で測定します。)

    睡眠中のいびきや呼吸状態、酸素飽和度(spO2)を調べます。

  • 3PSG検査(1泊入院)

    簡易検査の結果、より精密な検査が必要な場合、終夜睡眠ポリグラフ検査(Polysomnography:PSG)を行います。

    脳波、眼球運動、心電図などを測定し、より詳しく睡眠の状態を調べます。

    ※写真のような機械を装着し、検査を行います。

  • 4治療

    検査の結果、治療が必要な場合、症状や重症度、原因に応じた治療を行います。

    治療法として、CPAP(シーパップ)療法・マウスピース・外科的手術・生活習慣の改善などがあります。

    ※当院では、主にCPAP療法を行っています。

  • 5外来通院

    CPAP療法の場合、基本的に月に1度受診していただき、効果の確認をします。

COPYRIGHT © 2017 KOUSEIKAI SUZUKI HOSPITAL ALL RIGHTS RESERVED. 職員専用コンテンツ